DEMO Conference とTechCrunch Disrupt

4月21日米国ネットベンチャーの最新動向 

情報通信研究所 水野秀幸 氏による講演

米国のネットベンチャーの登竜門とされる会議を中心に解説がなされた。

超円高の今こそ日本企業が米有力企業の買収などを進めるビッグチャンスとなっている。

再度注目したい!ベンチャー発足の場!

1)DEMO Confference
Sep12-14 Hyatt Regency Silicon Valley

2)TechCrunch Disrupt
Sep.12-14 San Francisco

MrMizuno1-1.jpg

 

 

mrmizuno2-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海外進出などのご協力とテクニカルサポートはこちら

ご意見・ご要望はこちらへどうぞ

エネルギーの「運用改善」

まだ6月なのにこの暑さ、今日などはまったく真夏の様相です。

今夏の電力不足に向けた、実効性の高い省エネを実現する方法としてエネルギーの「運用改善」が注目される。大きなコストをかけず、すぐにスタートできる現実的なアプローチが、特に小規模企業や店舗にとって有効な方法。日本テクノ 岩崎常務は主張します

日本テクノと言えば”オバマ大統領のグリーン・ニューディール”のなかでスマートメーター、スマートグリッドの先行事例ということで紹介された、電力系ベンチャー企業。

7月12日のセミナー「真夏の電力消費15%削減支援・儲かる省エネ対策」ではこの辺の話が岩崎常務ほか4人の講師陣により展開される。

ぜひ多くの企業の皆様のご参加期待いたします。

詳細はイベントコーナー

今読みたい本3冊

福島原発事故の深刻な状況がいまだに続く中、原子力の安全性について推進派、反対派、そして放射線に関する安全の問題についても様々な論議が巻き起こっている。マスメディアからフリーメディアまで

一体真実はどれなのか?ここでは今読んでみたい本をご紹介する。

ひとつは元原子力安全委員会委員長の佐藤一男氏の著書

もうひとつは反原発派?の原子力専門家 小出裕章氏の著書

 

さらに様々な風評や報道などの洪水から(リスク)から身を守るために読んでおきたい一冊として

をご推奨したい。

 

 

4月のセミナー

東北関東大地震勃発以来まもなく1週間に成ります。

東京においても今までにない強烈な揺れを体感し、大津波に驚き、被災地、被災者の受けた被害の大きさに驚かされた。さらに今度は原発の問題。1週間は余震による地震警報やテレビの報道などが洪水のように訪れる中、あっという間に過ぎた感じであります。
とにもかくにも害にあわれた皆さまには心からお見舞い申し上げます。
わが日本をひっくり返すような大事件でした。そしてまだ終わったわけではありませんが、
これからは日本人として国を挙げて復興復旧に取りかかろうではありませんか。
 さてこの間何も仕事をしていなかったわけではありません。以下4月セミナーも準備できております。こんな環境の中ではありますが、ぜひ前向きにこれから迎える新年度を元気よく生きていきましょう。原発事故があったからではありませんが4月は環境エネルギー関連の企画が多くなっています。セミナー4本に海外調査団一つ。

1.BMB 研究会4月例会セミナー「中国エコシティの展望」

開催日時:4月7日(木)15001700

会場:NHK 青山荘(表参道)

講演アジェンダ:1)エコシティの背景 2)エコシティの構造

3)エコシティが生み出す産業転換 4)エコシティへの参入戦略

講師:(株)日本総合研究所 執行役員創発研究センター所長 井熊均 氏

会費:一般 ¥21,000 関連:¥18,900

詳細:http://www.binet.co.jp/abmb/openevent.html

***********************************

 

2.テレコム・ニューサービス研究会4 月例会セミナー

「スマート関連ビジネスへの取り組み」・・

スマートグリッド、スマートコミュニティ

開催日時:4 14 日(木)14001630

会場:NEC 芝倶楽部(三田)

1)NTT データグループが考えるスマートコミュニティ

 IT を活用した持続可能な未来社会~

講師:(株)NTT データ グループ経営企画本部

   スマートビジネス推進室長 吉岡功二 氏

2)NEC の取り組むスマートグリッドソリューション(仮)

講師:NEC エネルギーソリューション事業部

   統括マネージャー 米田 敏也 氏

会費:一般 ¥21,000 関連 ¥18,900

詳細: http://www.binet.co.jp/event/event.html
より研究会情報へ

***********************************

 

3.BINET 戦略セミナー110418

「本格化するスマートハウス開発・実証の現状」

開催日時:4 18 日(月)13301700

会場:NHK 青山荘

1)「福岡スマートハウスコンソーシアムの取り組み」

講師:福岡スマートハウスコンソーシアム代表 中村良道氏

2)「スマートハウス向けエネルギー制御・開発技術の実際」

講師:dSpace Japan() 代表取締役 有馬仁志 氏

3)「トヨタの取り組むスマートハウス」

講師:トヨタホーム(株) 技術部長 山根満 氏

会費:一般 ¥21,000 関連 ¥18,900

詳細:http://www.binet.co.jp/event/event.html#01

***********************************

 

4.BINET 戦略セミナー110421「米国ネットベンチャーの最新動向」

開催日時:4月21 日(木)15001700

会場:NHK青山荘(表参道)

講師:情報通信総合研究所 グローバル研究グループ副主任研究員 水野秀幸 氏

1:米国のベンチャー投資の状況
2
:スタートアップが生み出す新しいサービス

3:プラットフォームの変遷・グーグルからFacebook 4:ベンチャー企業から見る

Facebook の戦略と今後
5
:スタートアップをめぐるトレンド

・米国では何が起こっているのか?

会費:一般 ¥21000
関連 ¥18,900

詳細は http://www.binet.co.jp/event/event.html#03

****************************

海外調査団情報

BMB 研究会中国エコシティ調査団」

開催期間:5 24 日(火)~5 28 日(土)5 日間

調査訪問都市:北京、唐山曹妃甸、天津

詳細は http://www.binet.co.jp/event/studymission.html

東北関東大地震

先週金曜日におきたマグニチュード9.0の東北関東大地震と高さ10mを超す大津波による被害は想像を絶するものがあります。本当に被災地の皆さまにはお見舞い申し上げます。

 いち早く被災者の救出・支援が実施されるよう祈りたい。現在45万人以上が避難し、死者や行方不明も合わせて2万人を越していると報道されている。
 さらに福島第一原発においては津波により原発3基がストップし、停止中であったもう一機も含めた4基から放射能漏れが発生、炉心溶融など引き起こす重大な原発事故の危機に直面しつつある。 現在政府・東電そして関連会社による被害縮小へ向けた必死の取り組みがなされている。
 原発の停止などによる電力不足から、東京電力による計画停電が昨日から実施され、JR私鉄などの節電策とも重なり、東京を含め首都圏での大幅な交通制限によって、大混乱を引き起こしているの現状だ。
まだまだ先の話ではあるが、被災者の救援が終わった後には、今後もっと大きな課題が残される。青森から茨城までの500kmにもおよぶ沿岸部で消失された家屋、建物など街の復旧復興であろう。
これには国を挙げて取り組まなければならないだろう。

リスク管理

先週は新春セミナーが3本続く予定であった。
番狂わせの第一弾は開催前日18日の夜の電話から始まった。
翌日の講師のご担当からの連絡で、中国出張中の講師 殿のスケジュールに変更をきたし、(大雪の影響で)翌日の帰国が難しくなったという連絡。

翌朝、 準備万端、新春の懇親会もめて、段取りが取れていただけに、50名近い参加者や会場のキャンセルにつきメール、電話等で騒然とした。イヤー疲れた。
めったにない出来事ことでした。今後こういったリスクを考慮する必要があるかな?
結果1日置いて20日には新日程を全員に再連絡。(2月9日(木)開催と決定)
心配は時期開催時にいかに現参加者を確保するか、会場等のキャンセル費用の発生をどう処理するかという問題は残ることになった。
第2弾開催の21日(金)「LTEに関するセミナー」
これは予定通りに開催。しかしこの日の夜から今度は体調を崩す。喉の奥、気管支辺りがなんとなくおかしい、風邪か?したがって土日は熱はないものの、ひたすら栄養とって養生に専念。こちらも代替要員のいない私どもとしてはこのリスクを体調管理で賄うしかないかな?
24日の会合は懇親会つき、のどの調子は悪い、少々タバコでも吸おうものならすぐにムセル始末。事実上禁煙で乗り切ることとなる。(インフルでなくて幸い)
煙草はやはり健康に良くないとの印象をこの時ばかりは持ちました。禁煙するか??
予定講師が参加できなくなった際の対応は今後どうするか?通常は代行ということになるが。その人でなければというケースもやはりありますしね。なかなか難しい問題です。幸い当方のセミナーでは今までに講師が直前に更となったことはあるものの、それが問題となったり、中止に至ったケースはなかったように思います。
今後こうしたリスクに如何に対処するか、やはり会社として何がしか考えておかねばならないであろう。

今週から新春セミナー開始

年末年始のあわただしさの中、あっという間に2011年1月も半ばを越えました。

今週からは1月のセミナーが開催されます。
第1弾はBMB研究会新春セミナー&懇談会(1月19日(水)開催)
研究会幹事会社森ビル(株)の森浩生専務を招聘しての講演と賀詞交換などを含めて懇親会を開催します。 詳細はBMB研究会のイベント欄ご覧ください
第2弾はBINET戦略セミナー110121が1月21日(金)開催されます
テーマは 「いよいよ始まる次世代携帯・・LTEとその後の発展シナリオ」
NTTドコモの研究開発部門執行役員 尾上誠蔵氏による講演。
昨年12月24日にXi(クロッシー)サービスとして始まったドコモのLTEサービス。
注目されるその後の現状と今後の展開を解説します。
ご期待ください


丸の内再構築の現状を解説

mitsubishi-kamae.jpg

12月2日開催されたBINET戦略セミナ「丸の内再構築・・選ばれる街を目指して」
三菱地所 構(かまえ) 氏の講演
聴講者は建設業(ゼネコン、サブコンなどを中心に20名ほどであった)
着々と変わりゆく丸の内の現状第2ステージの第2段階に入っている。
これまでの経緯を踏まえながら、丸の内の今後を解説いただいた。
スケールの大きな開発である。

羽田国際線ターミナル

EDO-IMG_0009.JPG昨日は新しい羽田国際空港ターミナルがオープンという事でかくTV局でも特集が組まれていました。確かに都心に近い羽田空港が24時間体制でオープンすることは重要なことだ。成田と併せての有効利用がアジアのハブ空港となりうるチャンス。期待したいね。

ところで9月27日にBINET倶楽部のツアーでオープン前の羽田空港を視察している。
遅ればせながら何枚か掲載しておこう。
今頃では遅すぎるか?視察の証拠写真だな。
enntrance -direction IMG_0010.JPG
江戸小路フロアーからエントランス方面を見る。
湾曲した天井に特色。
dutyfreeIMG_0013.JPG
ここは実際出国しなければいけない領域です。出発階の免税ショップフロアー
imiIMG_0014.JPG
入国の際の通路
海外から帰国しないとわかりませんね。

テレコム・ニューサービス研究会のキャンペーン

テレコム・ニューサービス研究会では11月5日(金)に開催の特別セミナーと11月18日(木)開催の例会セミナーでキャンペーンを開催中。
通常隔月ペースで開催している同研究会、日程調整などから今回は11月に特別セミナーと例会が重なってしまった(事務局)という偶然なのだが、月に2回開催ということもあり、割引サービスをはじめキャンペーン開催中。特にメール会員には15日までの期間限定で半額?サービスも実施中。メール会員ご登録の皆さまはお早くご活用ください。
=====================
1.テレコム・ニューサービス研究会特別セミナー&デモ視察
テーマ:本格化するクラウドコンピューティング
開催日時:11月5日(金)13:00から17:00
会場:NECブロードバンドソリューションセンター(品川)
講演 1)「マイクロソフトのクラウドコンピューティング戦略
       〜Windows Azure Platformを中心に」
マイクロソフトのクラウド戦略をご紹介するとともに、クラウドアプリケーション開発手法についてご紹介の他、米国で10月28日-29日開催のPDC(MS開発者会議)のハイライトもご紹介します
講師:マイクロソフト(株)クラウドプラットフォーム推進部エバンジュリスト 野村一行 氏
2)「クラウドコンピューティング時代に対応したサービスとそれを支える次世代IT基盤の概要」
NECの提供するクラウドサービスの特長と事例、およびそれを支えるIT基盤の概要
講師:NEC プラットフォームマーケティング戦略本部 グループマネージャー泓 宏優(ふち ひろまさ)氏
3)講演終了後 デモ視察(NEC BSC)
会費:一般 ¥16,800 関連 ¥15,000 (テレコム正会員は¥5250)
http://www.binet.co.jp/telcom/message.html#02
———————-
2.テレコム・ニューサービス研究会11月例会セミナー
テーマ:「iPad,iPhoneに見るアップルの戦略」
開催日時:11月18日(木)13:00から16:30
会場:NEC芝倶楽部(本社近接)
iPAD,iPhoneを題材に、まずは注目の電子書籍端末として、そして半導体とものつくりの面
さらに重要なUIの面から分析し、アップルの戦略、今後を3人の専門家が展望します。
講師陣 1)「電子出版元年・・iPad,iPhoneで変わる読書環境」
イースト(株)代表取締役社長 下川和男 氏
2)「アップルの物つくりを半導体から見る」
アイサプライ・ジャパン株式会社 副社長 南川 明 氏
3)「UIデザインにおける”直感性”の現在」
株式会社ソフトディバイス 代表取締役 八田 晃 氏
会費:一般 ¥18900 関連 ¥16800 (通常の10%割引き)
詳細は
http://www.binet.co.jp/telcom/message.html#01