DX時代を拓くローカル5Gへの期待

世界的に注目されている第5世代移動通信システム(5G)が各国で始まりだしました。5G時代においてはより一層の多様化が進むことが想定されるた め、携帯電話事業者による全国系のサービス提供に加え、地域ニーズや個別ニーズに応じて様々な主体が5Gを活用したシステム (ローカル5G)を導入が進められています。今回はこのローカル5Gをメインにして専門家にお話しいただきます。
多くの皆様のご参加を期待いたします。
=================
開催日時:2020年1月24日(金)13:30-17:00
会場:KPTスター貸会議室 市ヶ谷(都営新宿線市ヶ谷駅下車A3出口徒歩1分)
=================

1.13:30-14:10
「東京都のデジタル戦略 ~TOKYO Data Highway 基本戦略~」
講師:東京都戦略政策情報推進部ICT推進部 部長 荻原 聡 氏
2. 14:15-15:00「DX時代を拓くローカル5Gへの期待」
講師:(一社)WSN-ATEC 理事長 田丸 喜一郎 氏
3.15:15-16:00 「5Gの技術とサービスの概要」
講師:千葉大学 名誉教授 阪田 史郎 氏
4. 16:05-16:45「サイバー・フィジカル・システム テクノロジーカンパニー“に向けて」
(株)東芝 研究開発センター次長 斉藤 健 氏
質疑・名刺交換後 17:00終了
詳細及びお申し込みは
https://www.binet.co.jp/event/event.html#t02

2020年1月のセミナー

1.(一社)BMB研究会 「街を森にかえる<環境木化都市>を目指して W350計画」

高層、あるいは大型の木造ビルに取り組む北米の建築家やディベロッパーが増えている。 こんな中日本の大手ゼネコンなども高層純木造耐火建築物の建設に着手始めているが、今回の講演では2018年2月に発表された住友林業の構想を中心に話を聞きます。

================
開催日時:2020年1月15日(水)14:30から16:30 終了後18時ごろまで懇親会
会場:インテリジェントロビールコ(飯田橋駅下車地下鉄B4b出口すぐ軽子坂MNビル1階)
住所:新宿区揚場町2-1 電話 03‐3266-9311
================
【講演アジェンダ】
住友林業が昨年2月に発表した、W350計画の紹介。
2041年に地上350mの木造超高層ビルを中核とした環境木化都市の実現を目指す研究・技術開発構想。将来あるべき姿からバックキャスティングして、建築技術のみならず、木材活用、環境負荷
低減、住む人の暮らしをよりよくする技術にいたるトータルな取り組みを紹介。

講師:住友林業株式会社 理事 筑波研究所長 中嶋 一郎(なかじま いちろう) 氏

詳細は https://www.bmb.or.jp/openevent.html

2.BINET戦略セミナー200124 「DX時代を拓くローカル5Gへの期待」

2020年1月24 日(金)13:30~17:00
会場:TKP貸会議室市ヶ谷(都営新宿線市ヶ谷駅下車 A3出口 徒歩1分 )

講師陣
1) 13:30-14:15 「DX時代を拓くローカル5Gへの期待」 
要旨:
ローカル5Gが始動した。デジタルトランスフォーメーション(DX)
の重要性が叫ばれる中、ローカル5GがDX推進の切り札の一つとして注目されつつある。
本講演では、ローカル5GとDXを概観した後、DXにおけるローカル5Gの役割、
企業の取組状況とその課題を紹介する。
講師:(一社)WSN-ATEC 理事長 田丸 喜一郎 氏
2)14:15-15:00 「5Gの技術とサービスの概要」
アジェンダ:
1.携帯電話網の変遷と5G(=IMT2020)
2.5Gで提供される3種類のサービス(eMBB, URLLC, mMTC)
3.5Gで実現される無線通信技術
4.5Gで実現されるネットワークシステム技術
5.5Gに向けた実証実験
講師:千葉大学 名誉教授 阪田 史郎 氏
3) 15:15-15:55“サイバー・フィジカル・システム テクノロジーカンパニー“に向けて
1.5G/ローカル5Gに向けての東芝の取組み
+5G/ローカル5G通信インフラ実現に向けての取組み
+5G/ローカル5G時代の社会インフラ実現に向けての取組み
2まとめ
講師: (株)東芝 研究開発センター次長 斉藤 健 氏
4. テーマ:東京都のデジタル戦略 ~TOKYO Data Highway 基本戦略~
概略
東京都は、8月29日に「TOKYO Data Highway 基本戦略」を発表いたしました。
ビジネスや観光がグローバル化するなかで、5Gによるモバイルネットワーク網の整備が、 都市間競争を制するといっても過言では
ございません。そのような中、21世紀の基幹インフラは、 電波の道・モバイルネットワーク網であり、これを「TOKYO Data Highway」と名付け、 5Gネットワークの早期の構築に取り組むことといたしました。

講師:東京都戦略政策情報推進部ICT推進部 部長 荻原 聡 氏

詳細は https://www.binet.co.jp/event/event.html#t02

以上

12月セミナー

「DXレポート(2025年の崖)に関する諸施策と企業の動向」

BINET戦略セミナー191212
開催日時:12月12日(木)14:00-1700(予定)
会場:インテリジェントロビールコ
(飯田橋)D1会議室

経産省のDXリポート2025年の崖で注目が高まった形のデジタルトランスフォーメーションですがわが国ではまだまだという感じです。リポート作成者の一人である経産省和泉企画官と日本の代表的EC企業である楽天の技術研究所代表がその取り組みを披露します

1)DXレポート「2025年の崖」について
経済産業省商務情報政策局情報産業課企画官 和泉憲明 氏

2)「AI の最新トレンド、および、楽天技術研究所での活用事例」
「講師:楽天技術研究所 所長
エグゼキュティブオフィサー
森 正弥 氏

詳細は https://www.binet.co.jp/event/event.html#t01

ご期待ください

説明可能なAI (XAI)の動向と企業の対応

9月20日に実施されたBINET戦略セミナーのスナップをお届けします。
講師としてっはICTコンサルタントの町田邦雄氏、富士通研究所の2人:(西野氏、多湖氏)
アサヒビール 鈴木氏、日本IBM 平山氏でありました。

町田邦雄 氏
西野 琢也 氏
多湖 真一郎  氏
鈴木 重央 氏
平山 毅 氏

8-10月の確定セミナー等一覧

ここでは8月―10月のセミナー等をBMB研究会も含めてご案内します

1.(一社)BMB研究会8月例会セミナー

「MicrosoftのSmart Buildingへの取り組みとそれを支えるクラウドサービス」

開催日時:2019年8月22日(木)15:00~17:00
講演会場:中央大学駿河台記念館  

  1. MicrosoftのSmart Building Vision
  2. Microsoftの自社ファシリティマネジメントの取り組み事例紹介
  3. Smart Buildingを支えるクラウドサービスと今後の展望 
    *セキュアに管理されたIoTサービス
    *デジタル世界と物理世界を結ぶデータプラットフォーム
    *個人認証・個人情報のセキュアな管理
    *ファシリティマネジメントの作業を支援するMixed Reality – HoloLens
    講師:日本マイクロソフト株式会社 エンタープライズ事業本部 運輸・サービス営業統括本部 運輸サービスソリューション インダストリーマネージャー
  4. MaaS/Smart Buildingソリューション本部 専任部長  清水 宏之 氏

会費: 一般 \26000 関連 ¥23400 (それぞれ税別) 正会員(2名まで無料)詳細情報は https:// www.bmb.or.jp/openevent.html#t01

+++++++++++++

2.BINET戦略セミナー190920「説明可能なAI(XAI)の動向と企業の対応

開催日時:9月20日(金)13:00~17:00

会場:中央大学駿河台記念館 

講師陣:1)13:10~13:50
「説明可能なAI(XAI)の動向と企業の対応」  (総論)
講師:ICT戦略イノベータ-
(株)ビジネスインテリジェンスネットワーク 顧問   町田邦雄 氏

2)14:00~14:50
講師:(株)富士通研究所 人工知能研究所 より2名

*トラステッドAIプロジェクト シニアリサーチャー 西野 琢也 氏
※2017年~ 説明可能AIの研究開発に従事。
*デジタルナレッジプロジェクト シニアリサーチャー 多湖 真一郎 氏

3)15:00~15:50「IBM WatsonとMIT-IBM AI Lab のAI最新動向(仮)」

講師:日本IBM(株) デジタルイノベーション事業開発部
エバンジェリスト/チーフアーキテクト 平山毅(ひらやま つよし)氏

4)16:00~16:50「物流業務におけるホワイトボックスAIの活用」
講師:アサヒビール(株)経営創造本部 デジタル戦略部 鈴木 重央 氏

17:00 終了
会費: 一般 \26000 関連 \23400 (いずれも税別)

詳細及びお申し込みは
https://www.binet.co.jp/event/event.html#t03

3.九州(長崎ハウステンボス、福岡ももちMARKIS)研修調査団

開催日時:2019年10月30日(水)から31日(木)一泊2日 

会場:長崎ハウステンボス 及び福岡ももち(MARK IS) 

<一日目予定>

朝9時ごろ羽田空港集合 JAL便(10:05)にて長崎空港へ(12:00)(予定)

12:00~13:00 長崎空港からハウステンボスへバスで移動 

(昼食タイムが取れませんので、空港で購入するなりして移動中に済ませる)

13:00~14:00 団体受付後、変なホテルに立寄り(荷物を置く)、ハウステンボスウエストゲー トまで

バス利用 パスポートを使用しハウステンボス内に入場、タワーシティ第六会議室へ

14:00~14:45 経営講和 (パークの再生について)

15:00~15:45 パーク運営総論(警備体制、駐車場オペレーション、清掃体制、施設の修繕管理等)

16:00~17:00 自由散策

17:30~19:00 夕食懇談(パーク内レストランで)

19:00~    光の王国 噴水ショーなど視察体験

宿泊(変なホテル・個室、朝食付き)

(第2日目予定)

9時ごろ バスにて変なホテルから福岡へ移動

福岡にて昼食 (各自)その後ももちMARK IS 商業施設を中心に解説及び視察

MarskISは昨年末にグランドオープンした三菱地所の旗艦商業施設。ホークスタウン跡地再開発の一環

14:00~15:30

挨拶 MARK IS館長挨拶(開発エピソード) 

・バックヤード案内(清掃ロボ・運搬ロボの実演含む)
 ※運搬ロボは現在貸し出し中なので、当日返却されておれば実演可能です。
・共用分含む館内全体案内 

ももちより福岡空港へ
17:00発 JAL322便にて羽田へ (18:40到着) 到着後解散

詳細は (一社)BMB研究会公開イベントコーナーへ  https://www.bmb.or.jp/openevent.html#02

に掲載します

*航空機の予約条件が厳しくなっておりますので、乗務予定の確定者名、搭乗時の年齢等が必要になります 10月末のことではありますが、決定されましたらすぐに
(できれば7月末まで)お申込みお願いいたします

「テレワーク・デイズ2019」

総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府が、東京都及び関係団体と連携し、テレワークという柔軟な働き方の全国的な定着と2020年東京大会時の交通混雑緩和を目的に、テレワークの一斉実施を呼びかける国民運動です。

さてテレワーク・デイズ2019が 7月22日(月)から9月6日(金)まで 開催されますが

当方で企画の南紀白浜ワーケイション・テレワーク視察団は先に掲載しましたように
この活動に積極的な和歌山県の特に南紀白浜地区に進出した企業の実態を調査します
県庁の話やすでに進出されて企業の訪問を通じて体験できますので。ご関心の方は
ぜひご参加ください。

詳細は 当社イベントコーナー でご覧になれます。ぜひご検討ください

説明可能なAI(XAI)の動向と企業の対応

AIの実用化が進む中で、AIが下した判断の過程が不透明であことから、適用分野を広げることに関する障害となってきた。
そこで今回のセミナーでは各社が取り組む「説明可能なAI」の動向と企業の対応を探ってみた。
多くのAI関係者(活用ユーザーを含み)のご参加を期待いたします

開催日時:2019年7月8日(月)13:00~17:00
会場:中央大学駿河台記念館

講師陣
1)13:10~13:50
「説明可能なAI(XAI)の動向と企業の対応」  (総論)
講師:ICT戦略イノベータ-
(株)ビジネスインテリジェンスネットワーク 顧問   町田邦雄 氏

2)14:00~14:50
講師:(株)富士通研究所 人工知能研究所 より2名  
*トラステッドAIプロジェクト シニアリサーチャー 西野 琢也 氏 
※2017年~ 説明可能AIの研究開発に従事。 
*デジタルナレッジプロジェクト シニアリサーチャー 多湖 真一郎 氏 
※2016年~ 説明可能AIのゲノム医療への適用の研究に従事 

3)15:00~15:50「IBM WatsonとMIT-IBM AI Lab のAI最新動向(仮)」 
講師:日本IBM(株) デジタルイノベーション事業開発部 
エバンジェリスト/チーフアーキテクト 平山毅(ひらやま つよし)氏 

4) 16:00~16:50「物流業務におけるホワイトボックスAIの活用」
  講師:アサヒビール(株)経営創造本部 デジタル戦略部 鈴木 重央 氏 

17:00 終了

詳細は https://www.binet.co.jp/event/event.html#t03 をご覧ください

南紀白浜ワーケイション・テレワーク

平成の時代のうちに掲載しようと思っていましたが、令和の時代を迎えることになりました。今働き方改革に重点が置かれる中、和歌山県特に白浜にIT企業の進出が続いていることから視察団を考えております、東京羽田からわずか1時間ほどの距離ではありますが便数が少ないこと、飛行機以外(新幹線など)で行くには遠い(時間がかかる)こともありなかなか設定が難しい場所となります。単なる旅行であれば、それもまたありなのでしょうが。そこで7月の16日(火)―17日(水)に設定し募集を再開します。
15日が海の日の休日なので本当は避けたいところでしたが。

詳細は BINETのイベントコーナーをご覧ください.

お仕事の都合や、関西地区の皆様のご参加も期待しますので初日午後から翌日公式訪問の終わるまでの現地集合、現地解散についても可能ですのでご相談ください。

イベントコーナーの最後にリンクを張っておきましたが、実質進出企業リポートもご参考にしていただきぜひご検討ください。何分最高のリゾート地でもあり、県のサポート体制も充実していますが、台風などの通り道でもありますので、そうした場合は変更もありますのでご留意ください。

6月の確定セミナー

1.BINET戦略セミナー
「モビリティサービス革命(日本版MaaSを目指して)」


1. 我が国のMaaSへの国の取り組みと現状及び将来展望を各業界に聞く
開催日時:2019年6月20日(木)
会場:中央大学駿河台記念館
講師陣

1)国土交通省総合政策局公共交通政策部交通計画課
課長補佐 小川洋輔 氏
2)トヨタ自動車 
未来プロジェクト室 主任 間嶋 宏 氏
3)小田急電鉄(株)経営戦略部課長補佐 
大橋健次 氏
4)日本マイクロソフト(株)
エンタープライズ事業本部 運輸・サービス営業統括本部運輸サービスソリューション インダストリーマネージャー MaaS/Smart Buildingソリューション本部 専任部長 清水宏之(しみずひろゆき)氏


詳細は イベントコーナー へお越しください


2.(一社)BMB研究会6月例会&懇親会

国家戦略特区「国家戦略都市計画建築物等整備事業」及び「国家戦略民間都市再生事業」に認定されている東京ワールドゲートをはじめとした森トラストグループの事業戦略を解説いたします。講演終了後には講師を囲んで懇親会を予定しております

開催日時:2019年6月26日(木)15:00から17:00 17:00から懇親会
講演会場:中央大学駿河台記念館
講師:森トラスト(株)取締役副社長 吉田武 氏

詳細はBMB研究会公開イベントコーナー へ お越しください