「テレワーク・デイズ2019」

総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府が、東京都及び関係団体と連携し、テレワークという柔軟な働き方の全国的な定着と2020年東京大会時の交通混雑緩和を目的に、テレワークの一斉実施を呼びかける国民運動です。

さてテレワーク・デイズ2019が 7月22日(月)から9月6日(金)まで 開催されますが

当方で企画の南紀白浜ワーケイション・テレワーク視察団は先に掲載しましたように
この活動に積極的な和歌山県の特に南紀白浜地区に進出した企業の実態を調査します
県庁の話やすでに進出されて企業の訪問を通じて体験できますので。ご関心の方は
ぜひご参加ください。

詳細は 当社イベントコーナー でご覧になれます。ぜひご検討ください

説明可能なAI(XAI)の動向と企業の対応

AIの実用化が進む中で、AIが下した判断の過程が不透明であことから、適用分野を広げることに関する障害となってきた。
そこで今回のセミナーでは各社が取り組む「説明可能なAI」の動向と企業の対応を探ってみた。
多くのAI関係者(活用ユーザーを含み)のご参加を期待いたします

開催日時:2019年7月8日(月)13:00~17:00
会場:中央大学駿河台記念館

講師陣
1)13:10~13:50
「説明可能なAI(XAI)の動向と企業の対応」  (総論)
講師:ICT戦略イノベータ-
(株)ビジネスインテリジェンスネットワーク 顧問   町田邦雄 氏

2)14:00~14:50
講師:(株)富士通研究所 人工知能研究所 より2名  
*トラステッドAIプロジェクト シニアリサーチャー 西野 琢也 氏 
※2017年~ 説明可能AIの研究開発に従事。 
*デジタルナレッジプロジェクト シニアリサーチャー 多湖 真一郎 氏 
※2016年~ 説明可能AIのゲノム医療への適用の研究に従事 

3)15:00~15:50「IBM WatsonとMIT-IBM AI Lab のAI最新動向(仮)」 
講師:日本IBM(株) デジタルイノベーション事業開発部 
エバンジェリスト/チーフアーキテクト 平山毅(ひらやま つよし)氏 

4) 16:00~16:50「物流業務におけるホワイトボックスAIの活用」
  講師:アサヒビール(株)経営創造本部 デジタル戦略部 鈴木 重央 氏 

17:00 終了

詳細は https://www.binet.co.jp/event/event.html#t03 をご覧ください