12月の企画ご案内

さてもう12月のお知らせをする時期となりました。
来年のことを言うと鬼も笑うとという格言もありますが、そろそろその辺も情報提供していかないとならないようです。
まずは12月現在確定の中から2本お知らせしておきます。
1)テレコム・ニューサービス研究会12月例会セミナー
テーマ:「地震防災情報の現状と首都直下型地震対策」
開催日時:12月9日(金)14:30?18:00
会場:アイビーホール青学会館
講師:(1)気象庁地震火山部長 櫻井邦雄 氏
    (2)内閣府参事官(地震・火山対策担当)上総周平 氏
概要:地震を中心とした防災情報の整備に関する課題と大きな脅威となっている首都直下型地震の対策を中央官庁と政府中枢の幹部により、解説。
ポイント:少数の会員と聴講者による情報交換、なかなか直接会うことのできない中央官庁や政府機関幹部との情報交換が、貴重な交流の場を提供いたします。
2)BINET戦略セミナー051213
「ユビキタス時代の街づくり・・小田急・ドコモの街づくり戦略
開催日時:12月13日(火)13:30?16:00
(1)「小田急の考える街づくり」
講師:小田急・箱根ホールディングス(株)営業統括部 金野(こんの)祥治 氏
(2)ドコモの考える街づくり
講師::(株)NTTドコモ 法人営業本部 第一システム営業部担当部長 佐藤一夫 氏
ポイント:鉄道会社とドコモが考えるユビキタス時代の街づくりへの挑戦を事例と数々の取り組みやソリューションを交えて解説します。デベロッパーからキャリア、コンテンツ業界までビジネスのヒントととなる取り組み事例を紹介していきます。関係者必見。
いずれも詳細はBINETイベントコーナーへお越し下さい。
早めの御申し込みお願いいたします

セミナー申し込みURLに関するミスのお詫び

11月8日に送信されましたBINET会員様及び一般メール登録会員様へ宛てメールにミスがありましたのでここにお詫びいたしますと同時に訂正したご案内を掲示いたします。
申し込みURLのhttp://の部分がhttps://とsが入ってりました。以後このようなことのないよう気を引き締めてまいりますので、どうかよろしくお願いいたします。
肝心のセミナーのほうはまだ参加いただけますますのでぜひご検討くださいますようお願い申し上げます。(株)ビジネスインテリジェンスネットワーク
****以下ご案内
BINET戦略セミナー051115
「スーパー3Gへ向けたドコモの技術シナリオ」
2005年11月15日(火)13:30?15:00
===================
現在Wideband CDMA(WCDMA)による3Gサービスは国内にて急速に普及し、世界的にも多くの国でサービスが開始されている。さらに来年には3.5世代移動通信システムとして(High-speed HSDPAが世界的に開始される見込みである。NTTドコモでは3Gシステムの更なる高機能化・高効率化および4Gへのスムースなマイグレーションを図るため、2010年頃の導入を見据えたSuper 3Gコンセプトを発表し、それに基づく標準化作業を精力的に進めている。
本セミナーでは、これら移動通信動向とともに、Super 3Gの位置づけや標準化動向、技術的内容について説明する。
=================
「スーパー3Gへ向けたドコモの技術シナリオ」
講師: 中村武宏 氏 (株)NTTドコモ IP無線ネットワーク開発部 担当部長
プロフィール
1990年 横浜国立大学修士卒。同年NTT入社。その後NTT DoCoMoにてW-CDMA,
HSDPA, Super 3Gの研究開発および標準化に従事。
==============
会場:南青山会館 
03?3406?1365
港区南青山5?7?10 (東京メトロ表参道駅下車B3出口を出て5分)
御申し込み及び詳細のURLは
http://www.binet.co.jp/event/event.html#02
へお越し下さい。

今週も盛りだくさん

さて11月のイベントに関しては10・23のブログでお知らせいたしましたが、まだいずれも参加可能のようです。ご多忙ゆえお忘れになっていた方は、今すぐにでもイベントコーナーでご確認下さい。
<概要>
1)RFID、無線ICタグの実用化にご関心の方は11月8日(火)13:30
2)放送のデジタル化や通信との融合やパナソニックの最新技術にご関心の方は11月10日(木)
3)NTTドコモのスーパー3Gへ向けた動向・技術シナリオ・戦略などは11月15日をご注目下さい。
4)その他クロスボー社の「Smart dust テクニカルセミナー」は当社主催ではありませんが、ご紹介しておりますのでイベントコーナーから御申し込みファイルを入手できます。
5)海外調査団「international CES訪米調査」も来年の1月出発ということで11月中をメドに編成を
急いでおります。
いずれもお早目のご検討お待ちしております。
12月イベントもそろそろ出揃います。御申し込み準備をよろしくお願いいたします。

早いものです。もう11月です

11月ですね。ここのところ朝晩の冷え込みも、やや厳しくなってきました。
寒くなりました。都心のオフィス街を歩いていても急激な冷え込みのせいか、風邪気味の人を多く見かけます。幸い本日の天気はまず上々で、明るく澄み渡った空はよいもんです。心が晴れる気がします。
 さて企画推進をする立場にとっては2005年もあと2ヶ月ということで、身もしまる思いです。
年内で企画推進のために、じっくりと調整できる期間は実質もう1ヶ月もありません。
 12月も中旬以降になるとあまりビジネスライクなイベントに参加して云々よりもボーナスやクリスマスそして忘年会、お正月等々一般に個人的なイベントが盛りだくさんですからね。
ビッグセール期間を迎える商業関係の業界を除き、BtoBビジネスにはなりにくい期間といえます。
そして1月に入れば、一般に中旬を過ぎるころまで、仕事になりません。
時代は変ってもまだこのような風潮は残っていますよね。日本独特の習慣が。
またそれが日本のよいところともいえますが。
ものは考えようです。挨拶回りなどを通じて、多くの人に会える機会でもあります。
とにかくこの期間をいかに充実させようか。いやー大変だがこの期間を好機として捉えていきたいと考えます。
このブログではそんな情報をどしどしお知らせしていきます。
またコメント、トラックバックなどを通じて、皆様のご意見もお伺いしております。
よろしくお願いいたします。
なおややラフな形のブログイベント人でも個別でざっくばらんな形で報告をしております。こちらもぜひご参考にしてください。
イベントコーナーにもお越し下さい。
来週も役に立つセミナーがが2本あります。

WPCフォーラム(2)

インテルのデジタルホーム事業本部 コンテンツ・サービス事業本部長のケビン・コルベット副社長が基調講演を行っていた。同会場の別フロアで東京国際デジタル会議も開催中とあって、展示会場もそうだったが、無料セミナーでもあるのに聴講者は7割がたで空席の目立つ講演であった。しかしその講演からPC技術が家庭内に入り込み、リビングルームにおいてネット上のコンテンツを楽しむことのできるデジタルホームの実現へ向けてインテルの並々ならぬ意欲を感じさせた。デュアルコアCPU搭載でデジタルホームのプラットフォームとしての「Viiv」が2006年前半にでも登場するということであり。また講演でも触れられたが、インテルの様々なプラットホームの標準化に対する貢献についての努力は期待できる。デジタルホームにおける*DLNA (Digital Living Network Alliance、無線ブロードバンドにおけるWimaxなどの標準化などで大きく貢献している。独占的なCPUメーカーのイメージを払拭し、業界発展に貢献する活躍には期待したい。
IMG_0013-1.jpg

“WPCフォーラム(2)” の続きを読む

WPCForum

WPC Xpo がビッグサイトで開催された。26日?29日土曜日まで東京ビッグサイト。
従来PCを専門のショー的なイベントの印象が強かったが、「新時代を創る、PC+デジタルの総合展示会」としてPC、関連情報機器、家電などを含めて展示の様相も変化してきている。
ちなみに本年のテーマは感動と創造、未来を拓く!デジタルルネッサンス–あなたが変る、ビジネスが変るとなっている。放送通信の融合の問題がにぎやかな時代を反映して、放送業界も絡んだVODなどの展示が増えた印象を持つ。全体に余裕を持ったスペースに各出展者のブースが点在する感じでそれぞれのブースはそれなりににぎやかなのである照明なども、隙間がある分、少々暗い感じがした。
出展者数を確認していないのだが、印象としては昨年よりも減っているのかなと感じた。
私が訪問したのは27日の昼過ぎであったので、大方ビジネス関係の方々はデジタル会議などに出ていたのかもしれませんね。初日にはユビキタスコンピューティングの坂村先生等々、28日にアマゾンドットコムなど講演のほうはなかなか著名人などを招聘しており充実していたので、時間の調整さえつけば聞きたいところではあった。むしろ会議に重点があったのかとも思う。
 展示の中で目立っていたのは、ウィルコムの新端末「W-ZERO3」。PHSとPDAを併せた機能にWINDOWS mobileを搭載。関心は高かったと感じる。その他はVOD関連。やはりネットと放送の連携に関する動向、特にネット系企業の並々ならぬ意欲を感じさせた。
 展示場をざっと視察しながら、インテルのコンテンツ部門副社長の講演に参加させていただいたので次回に簡単に報告させていただこうと思う。(続)

“WPCForum” の続きを読む

11月のおすすめイベント

10月も残すところ1週間程度になりました。今までのところ雨の多い10月でしたね。
今週は天気がよさそうですが。
ご案内も11月をお知らせしておきたいと思います。
どうぞ今のうちから早めに予定をしていただきたいと思います。
——————————————–
まず1.BINETセミナー2本
1)BINET戦略セミナー051108
「ICタグ実用化最前線・・UHF帯への期待と課題」
開催日時:11月8日(火)13:30?16:00
会場:インテリジェントロビールコ
2)BINET戦略セミナー051115
「スーパー3Gへ向けたドコモの技術シナリオ」
開催日時:11月15日13:30?15:00
会場:南青山会館
*テレコム・ニューサービス研究会特別見学会&セミナー
「パナソニックセンター見学と講演」
テーマ:「放送通信融合によるDTVの進化」
開催日時:11月10日(木)13:30?16:00
会場:パナソニックセンター東京
3、海外調査団参加者募集
「International CES 2006調査団」・・放送とインターネットの融合を探る。
1月4日から11日 8日間 (ラスベガス、サンフランシスコ)
調査団長:インターネット総合研究所 代表取締役所長 藤原洋 氏
**********************************
詳細情報及びお申し込み等は当社ホームページ内
イベントコーナーにてご覧になれます。

RSSの実践的活用法

来週10月25日の当社セミナーで企業利用を中心としたRSSの実践活用法をご紹介します。
このセミナー特色としてある程度のご専門家に対して
・RSSで企業ホームページを充実させる
・RSSを用いたPR戦術
・RSSを用いたマーケティング(集客)
といったことを中心に解説していきます。
詳細及びお申し込みはイベントコーナーへお越し下さい

今週の見所聞き所

今週のセミナーを最終ご紹介。
1)明日18日15:00から16:30
BINET戦略セミナ051018
「KDDIのウルトラ3G構想」 講師はKDDIのワイアレスブロードバンド開発部長の渡辺文夫 氏
長期的なシナリオのなかでKDDIが実施している各種取り組みを解説。・・注目のWimaxの実験など
ワイアレスブロードバンドへの各種取り組みについてじっくりと聞くことができます。短時間集中講義。
2)10月20日BINET戦略セミナー
「地上デジタルラジオ放送の新たな展開」
TOKYOFMを中心に新会社を設立し、新たな展開を図ろうとしているデジタルラジオ放送への取り組み最新情報を提供。講師はFM東京、NHK、KDDIの3社。
以上
詳細及びお申し込みはまだ間に合います。こちらから今すぐどうぞ!

企業におけるRSSの実践的活用法

BINETセミナーにおいて2?3ヶ月前にブログマーケティングとRSSを取り上げて好評を得た。
このBLOGでもこのRSSを7月に取り上げている。しかしながらブログという言葉に対しRSSはまだまだなじみが薄い。基本的にはブログはRSS配信機能を持つわけで、XMLで記述された情報の要約は即時に配信され、RSSリーダーたるものの存在を知っている世の中の先進ユーザーに即配信されるというわけであります。この仕組みは従来のWEBやe-mailによる情報配信の手法を根本的に変えるかもしれません。今先進的情報配信企業はこのRSSの利便性に注目し、積極的な活用を始めている。
今回のセミナーではこの点に気のついた先進ユーザーやWEBマーケティングを業とするいわゆるプロまで含めてRSSの積極的かつ実践的な活用法を解説する。
RSSマーケティングのソリューションを考える方々や企業ホームページ活性化や手法を模索する企業広報関係者の皆様にとって非常に有意義なものとなることでしょう。
講師はRSSマーケティングの(株)ルートコミュニケーションズ、RSSを活用とした広告事業を提案するネットエイジグループの(株)RSS広告社の専門家にお願いいたしました。ぜひ皆様このセミナーで何かを掴み取りください。
詳細はBINETイベントコーナーへどうぞ