さて2007年1月から3月までかなり多くのセミナーが開催しており、多くの企業から講師が派遣されました。
講演内容は本年からICレコーダー等でレコーディングをしてあるもの、写真のみあるもの、両方とも
ばっちりとあるものなど内容と状況、その準備によって異なっています。
今後のセミナーではメモとしての生録音、講師とセミナー風景のデジカメ写真等を何がしか残していくことにするつもりだが、まだまだ整備段階である。
参考に本年1月からの講師陣の講演風景をイベント人Yahoo Blogに掲載しておいた。雰囲気だけは感じていただけるかと思う。
また講師に許可の得られた講演内容やハンズアウト等は当日の受講者には実費、他のご希望者には相当額でお分けすることも考えている。もちろん講師の皆様の許可を得たものに限定されるのは言うまでもない。
まずは参考に
今から注目!5月、6月イベント・セミナー
【1】BMB研究会特別視察・セミナー
「ミッドランドスクウェアおよび地冷センター視察セミナー」
開催日時:5月24日(木)13:30〜16:00
会場:名古屋駅前ミッドランドスクウェア
————————————
【2】BINET戦略セミナー070608
「進化するSAP・・・ その現状と戦略について」
講師:八剱(やつるぎ)洋一郎 氏
SAPジャパン(株)代表取締役上級副社長
開催日時:6月8日(金)13:30から15:00
NHK青山荘
———————————–
【3】テレコム・ニューサービス研究会6月例会セミナー
「Web2.0時代を読み解く」
開催日時:6月14日(木)13:30〜16:00
1)「インターネットサービスを取り巻くトレンド Web 2.0
〜利用者参加型サービスのもたらす大きな流れ〜
講師:ニフティ(株)代表取締役社長 古河建純(ふるかわたつずみ)氏
2)「Web2.0時代のブルー・オーシャン戦略」
講師:NECシステムテクノロジー(株) システムラボラトリー
所長 島津秀雄(しまずひでお) 氏
会場:NEC芝倶楽部
いずれも詳細及びお申込みは下記URLへお越しください
http://www.binet.co.jp/event/event.html
BMB研究会特別視察セミナー
先回掲載のBMB研究会特別視察セミナー「ミッドランドスクウェア」はGW明けの5月10日開催の予定でしたが、GW明けすぐのこの期間予定を立てづらいとの会員のご意見を尊重し、2週間順延いたしました。ご関心者には改めてご参加いただけるチャンスでありますのでぜひ、おやめにお申し込みください。
定員がありますのでお早目にお願いいたします。
BMB研究会公開イベントへお越しください。
FAQソリューションとSNS
昨年暮れからソーシャルメディアの中核としてのブログやSNSを活用したコミュニティサイトやそれらを使用したマーケティングなどをシリーズで取り上げている。
今月4月24日に開催のセミナーでは、ユニークなQ&Aサイトの運営と関連FAQソリューションを展開している、OKwaveの兼元 謙任社長を招聘する。誰もが思いつくQ&Aではあるのだけれど、その効率的な運用・活用はなかなか難しい。当社なども恥ずかしながらQ&Aをうまく生かしているとは思えない。今や多くに企業の顧客を持つOKWaveさんのノウハウの一端を学びとる絶好のチャンスといえる。
このソリューションは一般事業会社のみならず多くのメーカーやベンダーなどにとって、活用範囲が広いし、どの分野の方にとっても参考になるものと思われる。
さてもう一人の講師はかつてパソコン通信華やかしころから活躍していたNTTPCコミュニケーションズからお呼びする。特に最近は本格的にSNS分野に力を入れ始めたNTTPCであるが、官庁などのSNS構築などにも実績があるようだ。今回のポイントはSNS構築をまず自社内で徹底して実践導入した事例研究としてであろう。いま多くの会社内でSNSやブログをビジネスに活用できないかと模索しているようなのだが、プロの会社がどのように導入を図って、どんな問題に直面し、克服したのか、またさらに課題は何か、効果はあったのか等々参考になる点は多い。
当セミナー小規模にての実施であり、じっくりと講師と対するよい機会と言える。
詳しくはイベントコーナーへお越しください
アスベストを中心とした不動産ソリューション
BMB研究会では4月の例会にて「不動産ソリューションと環境問題」を取り上げる。
不動産業界で、新たな開発や商業施設のオープンなど華やかな面が大きく伝えられる一方で、多くの問題点も抱えている、耐震偽装の問題が次々と発覚し、都市の温暖化対策などの環境問題が議論されているが、アスベストの対策も実はかなり大きな問題であるといわれる。現在国内にストックされているアスベスト含有建材の量は4000 万tを超えると言われ、その80%は建材に含まれるという。
そこでBMB研究会4月例会では、不動産サービスや不動産ソリューションに重点を置いた事業展開を図る、アーバンコミュニティ社(4月より当会に加入)のエンジニアリング部門責任者と研究者による講演会を実施する。
多くの関係者のご参加を期待したい。
詳細はBMB研究会公開イベント情報へお越しください。
続・・研究会情報
さて当社はIT関連を主体として、セミナーや研究会活動を実施しているが、直接ITとは関係の薄い
ビルディングとか不動産、商業施設開発などという分野の企業を中心にBMB研究会(ビルマネジメントビジネス研究会)を年6回ペースで実施している。
不動産業界やビルの分野というは一見、ITとは関連が薄いと思われる面もあり、実際多少遅れている面もありますが、かつてバブル期にインテリジェントビルが話題になったり、インターネットデータセンター、防犯防災などのセキュリティ管理、ビル群の管理、入退室管理、各種商業施設等におけるICカード、電子マネー、さらにビル設備とIPv6などのインターネットの最先端技術なども、その応用の対象として各種施設や実際のビルや都市開発の分野のなかに取り入れられている。やはりITは今やその基本となりつつあります。
もちろんこの研究会ではITのみ取り上げているのではなく、建築設計から不動産の証券化や不動産投資といった金融面まで幅広く話題を取り上げていきます。
詳細はBMB研究会サイトをご覧下さい。
研究会新年度情報
さて3月も後半となりました。
例外にもれず年度末4月からは新年度というのが一般的であります。各社のよって決算期などに違いはあるものの何となく慌ただしい3月エンドであります。
この時期当方のセミナー、研究会関連でも次年度の開催に向けた準備、会費の徴収、会員の維持ならびに新規会員の募集といった繁雑かつ重要な締めくくりの期間となっております。さらにPCソフトウェアの更新やら年度末の資金対策、WEBの更新、サーバーの更新等いろいろ重なってたよう混乱ぎみな昨今です。
まだまだいろいろありますが、一応片付きはじめたものからご報告していきたいと考えます。
当方の運営する研究会の一つでなんと10年以上何とか細々と実施しているものが、テレコム・ニューサービス研究会(会長:田中明)です。正会員10名少々といささか心もとない研究会ではありますが、なかなかその実績たるや目を見張るものもあります。今年からは新たな研究会顧問を迎えいれるなど、経営刷新の動きと併せてその活動へのご賛同をご依頼申し上げたい。
URLは
http://www.binet.co.jp/telcom/
研究会正会員には当社関連の研究会への半額割引など特典も多いので、ぜひご参加お奨めいたします。お申し込み情報は研究会サイトにございます。
次回は別の研究会等の活動をご紹介いたします。
データベースのバージョンアップ
ここのところBLOGのデータベース更新を行っていたこともあり、お見苦しい時点もあったかと存じますがようやく大まかのところ、基本的なところのアップグレードが完成いたしました。
何分稼動しながらの調整のため、時折お見苦しい場面もあろうかと思いますが3月中には安定するものと思われます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
なお、不都合な面等ございましたら、お知らせいただきますよう併せてお願い申し上げます。
BINET事務局
ISDB-T マルチメディアフォーラム
ISDB-Tマルチメディアフォーラムは昨年暮れの報道発表資料によれば、日本を代表するメディア産業が結集し、、日本が開発し
たISDB-T 方式ファミリーを用いた新しいサービスを研究し、併せて地上アナログテレビ放送終了後のVHF/UHF 周波数帯域において、ISDB-T 方式をベースにしたモバイルマルチメディア放送の有用性をプロモーションすることを目的に設立とされている。
今回セミナーではフォーラムの発起人として中心となるマルチメディア放送企画LLCとモバイルキャリアー代表としてのNTTドコモ社に当フォーラムの現状なども含めて自社の独自の取り組みなどを発表いただきます。
BINET戦略セミナー070227「次世代移動体放送への取り組み」はぜひ幅広くご参加をお奨めいたします。
来週開催!”WiMaxの最新情報”セミナー
BINET戦略セミナー070222
「WiMax が拓く新たなマーケット」
開催日時:2007年2月22日(木)13:30?17:30
会場:タワーホール船堀(都営新宿線船堀駅下車1分))
講師:1)「WiMAXの世界における最新動向」
インテル(株)竹井淳 氏
2)「WiMAXが拓く新たなマーケット」
(株)三菱総合研究所 中村秀治 氏
3)「国内CATV業界での最新動向」
ジャパンケーブルキャスト(株)田中慶彦 氏
4)「インターネット技術武装のWiMAX」
(株)IRIユビテック 干場久仁雄 氏
詳細は http://www.binet.co.jp/event/event.html#031
*無線ブロードバンドの本命ともいわれるWiMaxの普及特に地域産業との
関連に重点をおいた WiMax Japan Project のコアメンバーよる最新動向
セミナーです。ブロードバンド関係者特にケーブル事業者の皆さまの参加も
目立つようです。まだ間に合います。