1月例会&懇談会は今週水曜開催です

BMB研究会新春セミナー&懇談会
「BEMS/BACSにおけるIoT活用の動向」

ちょっと講師のご都合もあり、開催が1月の最終日となりましたが

今週の水曜日に開催いたします。
以下 確認のため掲載しておきます

====================
開催日時:2018 年1月31日(水)15:00~17:00(例会セミナー) 17:00より18:30 (懇談会)
会場:中央大学駿河台記念館360号室(地下鉄新御茶ノ水駅下車(B1出口)徒歩約3分 )
================
概要:BEMSとICT、IoTの歴史的展開 BEMSにおけるIoT活用とは IoT活用のためのBEMSの基本技術
(システム構成とIP化、オープン化とプロトコル、Web技術など)
IoT活用によるBEMSのサービス、効果の拡大及び事例 (空調DDC、照明制御、WiHi無線活用、Web遠隔監視など)
BEMSの国際化の動向(ISO、IEC、CEN、ANSI/ASHRAE)スマートグリッドにおけるBEMSの役割と機能
(デマンドレスポンス、OpenADR、需要抑制制御、VPPと蓄熱槽制御)IoTと電磁環境(EMC)
講師:豊田 武二(たけじ) 氏  豊田SI技術士事務所 所長

 

さらに詳細はBMB研究会公開イベントをご覧ください

https://www.bmb.or.jp/openevent.html

今年もありがとうございました

次年度(4月からですが)から一般社団として活動することもあり、先週までで会員企業の訪問を終えました。

今まで何回か訪れた会員企業もありましたが、すべて回るのは
恥ずかしながら初めてでした。

皆様一流企業ですが、場所は様々、年末ご多忙の折アポの調整もなかなか大変でしたが、実際歩いて回るのもなかなか大変。

お互いの企業同士それほど遠くはないのですが、電車が大変!

都営線であったり、JRであったり、営団であったり、それぞれそれほど遠いわけではありませんが、スマホの時刻表や地図を探しながらの訪問でした。

いやはやたまには回らないとね。と改めて感じました。

来年もよろしくお願いいたします。

BMB研事務局

BMB研究会「上海都市開発事情調査団」スナップ

11月8-10日に開催されました上海都市開発事情調査団はほぼ大規模開発を終えた浦東新区の上海環球金融中心(森ビル)と上海中心大廈(現地資本)を中心に無事視察を終えました。

会員及び参加者の皆様にはスライドでお届けしてありますが、当ブログには一部スナップを公開します。来年度よりは一般社団法人として活動いたしますので、まだ会員でない皆様はぜひご検討ください

バンド(外灘)
バンド(外灘)
浦東区のビル群

熱烈歓迎

左から金茂大廈、上海環球中心、上海中心大廈

上海環球金融中心内都市模型の前より

上海中心大廈の展望台より上海環球金融中心

以上

一般社団法人化によるURLの変更

BMB研究会では一般社団法人化を進めていましたが、8月21日に認可が下りました。正式には来年度より業務開始となりますが、まずはURLが変更となります。

ご注意ください(ただし現状では新旧とも有効です)

(旧)https://www.binet.co.jp/abmb/

(新)https://www.bmb.or.jp/

来年度に向け少しづつ変更してゆきますのでよろしくお願いいたします。