下記セミナー2本まだご参加間に合います。
今すぐお申し込みください。
1.BINET戦略セミナー061212
「2010年を見越したHondaのネットマーケティング戦略」
開催日時:12月12日(火)15:00?16:30
会場:インテリジェントロビールコ(飯田橋)
講師: 渡辺 春樹 氏
本田技研工業(株) 宣伝販促部ホームページ企画ブロック/ブロックリーダー・課長
*最近ではクルマを購入する前にWEBで情報を収集するという方が約6割くらいになっているとのことですが、益々媒体としての価値の高まっているネットマーケティングに、実に着実な成果を上げているHondaのウェブマスターから直接お話をお聞きする。各社のネットマーケティングの推進者、経営者、広報、PR等の責任者、WEB構築のスペシャリストなど多くの方のご参加を期待します。
2.テレコム・ニューサービス研究会例会セミナー&懇談会
「流通システム標準化の動向と経済産業省の流通・物流効率化政策・施策」
開催日時:12月14日(木)15:30?19:00(懇談会含む)
1)「流通システム標準化の動向?GS1とEpcglobal?」
講師:(財)流通システム開発センター 常務理事 濱野径雄 氏
2)「ITを活用して(EDI・SCM・電子タグなど)流通・物流の効率化を図る経済産業省の政策・施策」
講師:経済産業省商務情報政策局流通政策課長 濱辺哲也 氏
」
講師:経済産業省商務情報政策局流通政策課長 濱辺哲也 氏
*研究会では例年12月に中央官庁の幹部クラスをお招きして、最新施策や政策面の見通しをお聞きしています。今回は”ITと流通・物流”が主題となっています。濱辺流通政策課長をお呼びして、経産省のIT(電子タグ、EDI、SCM等)を活用した流通物流施策の展望と流通システム化を推進する専門機関である流通システム開発センターの濱野常務にもグローバルな視点から流通システムの標準化の動向やEPCglobalなどの動向をお話いただきます。
講演のみならず、講師を交えての懇親会も企画されています。関係者必須
詳細お申し込みはイベントコーナーへお越しください。
高速PLCの取り組み
PLC(電力線通信)の定義は・・電力線を通信回線として利用する技術。電気のコンセントに通信用のアダプタ(PLCモデム)を設置してパソコンなどをつなぐことにより、数Mbps?数百Mbpsのデータ通信が可能と言われている。詳しくは IT用語辞典等にてPLCの項目を参照下さい。家庭内のブロードバンド化がまた進む感じがする。
PLCの解禁が方向付けられたことにより、ここのところ、KDDIが自社のブロードバンドサービスの一環としてPLCを導入するとか、アイオーデータ機器が関連新製品を年内に発売とかの報道がなされている。多分来年はかなり賑やかになるのではないか。
しかしこのPLC実用化至るまでには、これまで様々な紆余屈折があった。
今回セミナーに取り上げた高速PLCへの取り組みは、この問題に長い間関わってこられた業界を代表して3社をお招きして、これまでの経緯、現状と今後の展開、可能性などを可能な限りお話いただくことにする。情報家電分野のみならず、様々な応用が考えられるこのPLCを的確に押さえておきたい。
セミナー情報は当社イベントコーナーをご覧下さい。12月7日(木)開催。
まだ残席あるようです。今すぐお申し込みを。
正月明けはCES2007でビジネスチャンスを
例年日本で言えば正月早々ラスベガスで開催されるInternational CES。
以前は日本人がこの時期に海外出張というのは、関係者以外はほとんどなかった。特別に出展等の仕事のある企業に限られていた。正月という日本の儀式明けのこの時期を海外出張で過ごすという考えはあまりなかったのである。それがここ数年様相が変わってきた。CESはもともと(Consumer Electronics Show)であり家電、情報家電の偉大イベントであるが、ここのところ俄然人気が出てきている。家庭内のブロードバンド化が、情報化が進み、多くの可能性がでてきたからに違いない。
家電業界のみならずPC業界、放送業界、メディア業界、通信業界などが続々とこの分野への進出を図っている。注目すべき偉大イベントになりつつある。一見の価値あり。
ビジネスで参加されるならこのミッションをお薦めする。
米国デジタルコンバージェンス調査
開催期間:1月7日?14日
調査都市:ラスベガス、シアトル
調査団長:藤原洋 インターネット総合研究所 代表取締役所長
調査のポイント:CES2007のポイント調査とリポート
マイクロソフト社本社の訪問
関連ベンチャー企業の訪問
詳細は当社イベントコーナー海外調査情報へお越しください。
12月企画(高速PLC、ホンダのWEB戦略、経産省の流通物流効率化施策)ご紹介。
12月のセミナーも結構いろいろあります。年末ご多忙のところですが2007年に向けたビジネスのアイデア・ヒントを得る絶好のチャンスです。ぜひご予定ください。
1.BINET戦略セミナー061207
「高速電力線通信(PLC)解禁で期待される各社の現状と取り組み」
開催日時:12月7日(木)13:30?17:00
会場:南青山会館(表参道)
講師:1)三菱電機(株)森田淳士 氏
2)パナソニックコミュニケーションズ(株)有高 明敏 氏
3)住友電気工業(株)徳丸 亀鶴 氏
*この9月の答申で解禁の決定した高速PLC、課題も多いようですが、ホームエレクトロニクスがより身近になることがより一層期待されています。今回、代表的3社による講演でPLCに対する最前線を明らかにします。
———————-
2.テレコム・ニューサービス研究会例会セミナー&懇談会
「流通システム標準化の動向と経済産業省の流通・物流効率化政策・施策」
開催日時:12月14日(木)15:30?19:00(懇談会含む)
1.「流通システム標準化の動向?GS1とEpcglobal?」
講師:(財)流通システム開発センター 常務理事 濱野径雄 氏
2.「ITを活用して(EDI・SCM・電子タグなど)流通・物流の効率化を図る経済産業省の政策・施策」
講師:経済産業省商務情報政策局流通政策課長 濱辺哲也 氏
」
講師:経済産業省商務情報政策局流通政策課長 濱辺哲也 氏
*研究会では例年12月に中央官庁の幹部クラスをお招きして、最新施策や政策面の見通しをお聞きしています。今回は”ITと流通・物流”が主題となっています。濱辺流通政策課長をお呼びして、経産省のIT(電子タグ、EDI、SCM等)を活用した流通物流施策の展望と流通システム化を推進する専門機関である流通システム開発センターの濱野常務にもグローバルな視点から流通システムの標準化の動向やEPCglobalなどの動向をお話いただきます。
講演のみならず、講師を交えての懇親会も企画されています。関係者必須
3.BINET戦略セミナー061212
「2010年を見越したHondaのネットマーケティング戦略」
開催日時:12月12日(火)15:00?16:30
会場:インテリジェントロビールコ(飯田橋)
講師: 渡辺 春樹 氏
本田技研工業(株) 宣伝販促部ホームページ企画ブロック/ブロックリーダー・課長
*最近ではクルマを購入する前にWEBで情報を収集するという方が約6割くらいになっているとのことですが、益々媒体としての価値の高まっているネットマーケティングに、実に着実な成果を上げているHondaのウェブマスターから直接お話をお聞きする。各社のネットマーケティングの推進者、経営者、広報、PR等の責任者、WEB構築のスペシャリストなど多くの方のご参加を期待します。
その他年内及び新年の企画が続々登場
詳細はイベントコーナーへどうぞ
近々開催セミナー「KDDIの最新メディアビジネスとサービス戦略について」
BINET戦略セミナー061128
MNP時代に突入したケータイ市場!
「KDDIの最新メディアビジネスとサービス戦略について」 開催が近づきています。
今回のセミナーではKDDIのメディアビジネスの最新動向とサービス戦略を聞きます。
================
開催日時:11月28日(火)13:30?16:00
会場:スクワール麹町4F「末 広」
東京都千代田区麹町6丁目6番地 四ツ谷駅下車徒歩2分
==========
1.13:30?14:30「MNP時代のauのサービス戦略」
講師:松原 理(まつばら おさむ) 氏
KDDI(株)au商品企画本部 モバイルサービス部次長
【概要】
1.携帯電話市場の現状 1)携帯電話加入者数 2)ARPU推移 3)顧客満足度
2.auのサービスの取組み
1)05年度までの取組み
?定額制 ?定額前提のサービス ?コミュニケーションサービス ?GPS関連サービス
2)MNPに向けた取組み
?MNP時のサービス戦略 ?差別化サービス ?顧客満足度を上げるサービス
?チャーンイン障壁を下げるサービス
3.auの将来展開
【プロフィール】
1988年 早稲田大学理工学部電子通信学科卒業
第二電電株式会社入社 交換技術部配属
?1997年 NW事業本部 技術・運用部門を歴任
?2000年 移動体事業本部 技術・商品企画部門を歴任
2000年10月 KDDI合併
?2004年3月 au事業企画部?1xEV-DO推進室でWIN事業の立ち上げに 従事
2004年4月? au商品企画本部モバイルサービス部サービス企画業務 現在に至る
——————————–
2)14:45?15:45
「KDDIの最新メディアビジネスの動向」
1.KDDIの放送通信連携ビジネスにおける取り組み
2.ワンセグ開始後半年の状況 3.今後の放送通信連携事業展開の考え方
講師:神山隆 氏
KDDI(株)コンテンツ・メディア本部 メディア本部 メディアビジネス部部長
【プロフィール】
KDDI発足とともにIP系新規ビジネス企画業務を経て、2002年3月より現職。
以来、着うたサービスの立ち上げ、FM放送との連携、音楽配信サービス(着うた フル)の
立ち上げ等、メディア開発関連業務に従事、現在は「ケータイのメディア化」 をキーワードに、
既存メディア系企業とのコラボレーション推進が課題。
16:00 終了
20名規模で講師とのじっくりとした対話が可能です。
ご参加ご希望者は下記URLより、お急ぎお申し込みください。
詳細サイト
Internet Explorer 7 が公開。
11月になって日本語バージョンも公開されたMSのブラウザーInternet Expolorer 7.0を早速使用してみた。もうすでに使用されている方も多いことだろう。機能をまだじっくり確かめる余裕がないのだが、安全性を高めたこともあり、先のバージョンでOKであったWEBなどにおいてもフィッシングだとかポップアップだとかの検索が入るため、WEBに行き着くまでに、かなり時間がかかる場合がある。設定とかで調整して行けそうではありますが、慣れるまでには時間がかかりそうである。
RSSリーダーなども標準装備されたようであるがまだ使用には至っていない。
とにかく現在は以前より時間のかかる場面が多くいらいらするケースもある。
各種活用法などもWeb上に多く出されているのでよく研究されるとよい。
いやいや安全とは大変なものだ。
(雑感)
来週から11月のプロジェクトが開催です。
11月始めの3連休も終わり、比較的暖かい晴天が続きます。
11月のセミナーは来週16日HD DVDセミナーです。
さあこれから年末そして来年1月、2月までを見越して企画を充実させていくときです。
企業の皆様も繁忙期となるため、早めの計画が望ましい。がんばりましょう。
11月の確認!
============
11月16日(木)14:00?16:30
テレコム・ニューサービス研究会及びHD DVDプロモーショングループとの共催による「HD DVDセミナー」開催は東芝本社の会議室を使用します。100名規模の参加を見込んでいます。
============
============
11月28日(火)は、派手な”0円”騒動などで話題となっているMNPですが、
今回はKDDIのお2人に登板いただきます。
BINET戦略セミナー061128「KDDIの最新メディアビジネスとサービス戦略」
MNPで今のところ一人勝ちの様相で勢いに乗るKDDIのメディアビジネス
及び各種サービス戦略を聞きます。
============
詳細はイベントコーナーへどうぞ。
この時期各地で学会協会のイベントが多い時期です。
ご多忙の時期とは思いますがぜひお早めにご予定いただきますよう
お願い申し上げます。
多くの皆様のご参加をお待ちしております
まだ間に合う必見セミナー
今週のセミナーまだ間に合います。
BINET戦略セミナー061026「次世代インターネットを活用した新しいビル設備マネジメント」
10月26日(木)開催。
趣旨:ビルファシリティーの分野でも様々な機器が登場し、相互接続のためのプロトコルの整備やIP化が進み、エネルギーマネージメントなどの高度な管理が可能となってきています。 もはやインターネットは情報を伝達する手段ではなく、ビル管理マネージメントを高度化するための補完関係にある技術にまでなろうとしています。今回、実際にIPv6を導入しているBASシステムや、東京都の文化施設で実施された総務省実験を通じて、新しいビル設備マネージメントの動向を紹介します。
詳細は
当社イベントコーナーをご覧になり、今すぐお申し込みください。現在、設計事務所、空調工事、電気工事等ビル設備に関わる企業様が参加されています。
今週のイベントは
さて今週は10月12日(木)のテレコム・ニューサービス研究会の例会があります。
テーマは【知的財産権】であり、講師は女性弁理士の先生と日本総研の女性法務部長のお二人にお願いしております。
第一は活字メディアであるが、電子書籍やネット書籍など法律的には微妙な分野の具体的な解説とコンピュータソフトウェアやシステムインテグレーション上の知的財産権が骨子となる。
専門家を対象にしているわけではなく、むしろ全般的に著作権問題を取り扱いたい方々、法務部門などがまだ充実していない中堅中小企業の幹部などには特に参考になると思う。
現在研究会会員会社を中心にPR会社、ゲーム会社等の経営者クラスのご参加が目立ちます。
ここのところの連休で検討時間が余りありませんが、まだ間に合います。ご関心者は、今すぐお申し込みください。
当社イベントコーナーからテレコム・ニューサービス研究会へお入りください。
10月第1週のイベントCEATEC
さて今週から10月に入りました。
秋らしくなってきたとはいえ、今週の東京地区は曇りや雨がちの天気予報。
なんともすっきりこないが、今週は忙しい、もともと10月から11月は学会や展示会などのイベントが多い。今週のビッグイベントはやはり情報家電・通信放送などの有数の大規模展示会となってきたCEATECJAPAN 2006だ。メインテーマをデジタルコンバージェンスが変える社会・生活・ビジネスとして10月3日から5日間幕張メッセで開催である。
米国の同様業界の国際イベントInternational CESが注目を浴び、年毎に出展規模や参加者が増加してきているのとよく似ている。もはや通信放送融合、情報家電などの分野の展示会では注目度ナンバーワンといえるでしょう。関係者必見といえる。
そんな中当社のイベントでは今週5日(木)「MNPに向けたドコモの法人向けソリューション」が開催され、来週12日(木)にはテレコム・ニューサービス研究会にて「知的財産権をめぐる話題が取りあげられる」 ご多忙の期間ではありますが、ぜひご注目ください。