トヨタが取り組むMixed Realty(複合現実)

VR元年といわれた2016年以来ゲーム業界を中心にVR/ARが盛り上がり、ある市場調査会社によるとVR市場は2020年までに700億ドル(約8兆円)規模に成長するとも予測された。しかしながらまだまだ一般企業での実使用例は少ない状況であるといえます。
そんな中、トヨタ自動車では積極的なMR(複合現実)を活用を始めている。今回のセミナーではその辺の取り組みの現状を解説いただくことにした。ご関心の多くの皆様のご参加をご期待いたします。
=================
開催日時:12月7日(金)13:30から15:30

会場:中央大学駿河台記念館

13:30~15:30 (質疑・名刺交換含む)
「トヨタが取り組むMixed Realty(複合現実)を活用した生産現場の革新」
アジェンダ
・CANON MREALを活用した作業性検討事例   ・MR活用の背景
・他VR・ARでなく、なぜMRなのか? 知覚心理学踏まえた(屁)理屈
・展開における苦労・工夫   ・xRのリスク   ・HMDの見るべきポイント
講師:トヨタ自動車株式会社 エンジニアリングIT部第3エンジニアリングシステム室室長 榊原恒明 氏
詳細は BINETイベントコーナーへどうぞ

*当セミナー11月8日開催の予定でしたが。12月7日(金)開催へと変更になりました。同じ週にはSIGGRAPH ASIAが東京国際フォーラムで開催されます。
VR/ARの先端、そしてMRの実際に触れる絶好のチャンスとなりますので、併せてご参加ください。(お申し込みは別々になります)

さて話は変わりますが、気の利いたレストランの予約は




梅雨入り宣言

6月に入り昨日関東にも梅雨入り宣言が出されました。

今年は梅雨が長いとの予報、あまり歓迎できませんね。

さて6月は純粋にICT関連のセミナーが少ないですが、BMB研究会の方で東京都の国家戦略特区の取り組みの発表セミナーが6月22日にあります。いまやICT活用は多くの業界や領域で関連しています。

国家戦略特区でも都市再生の中、医療分野などに力が入っているようです。

ご関心の方はBMB研究会のブログ(左記のリンク)あるいはホームページをご覧ください。

当方のセミナーでも取り上げられましたが再生医療については関心が高まっています。
週刊ダイヤモンド 2016年 6/11 号 [雑誌] (世界を変えるiPS)
などが参考になります。

ドクターネット メールマガジンサービス

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.doctor-net.co.jp/ ━━

 ◇◆ ドクターネット メールマガジンサービス◆◇

━━ Doctor-NET Inc. ━━━━━━━━━━━━  2009.November ━━━

本メールは、(株)ドクターネットが医療に関連する情報を皆様に無料で

ご提供しているものです。

This is Japanese radiology information mail magazine which is produced by Doctor-NET Inc. at free of charge.

────────────────────────────────┐

◇◆目 次−Contents◆◇

[] Topic

・「RSNA2009でクラウドソリューション企業の出展が54社に」

代表取締役 佐藤俊彦

 [] Information

・東京読影センター 読影環境

・情報誌掲載情報

 []セミナー案内

・医療IT化の最新動向を踏まえた次世代電子カルテ

 [] スタッフ募集

────────────────────────────────┘

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┣┣ 遠隔読影医のパートナーを募集! ┫┫

ドクターネット・ラジオロジーグループに参加され、

遠隔読影を行いたい放射線科専門医の先生方を大募集!

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

・独立開業で遠隔読影を行いたい

・大学で遠隔読影を行いたい

・自宅で遠隔読影を行いたい女性医師

・検診読影を行っていただける先生   etc.

 

現在約100名の放射線専門医の先生方と提携し、月に約23,000件のMR/CT/PET

/MMG/DR/CRなどの遠隔読影を実施しております。

 

●対象とする放射線科医●

フルタイム、パートタイム等の勤務形態を自由に選択し、ご自身の専門領域を生か

しながらご参加いただけます。

●業務内容●

インターネット回線を利用した遠隔画像診断

●応募方法●

下記担当まで電話、メールまたはホームページ入力フォームよりお問い合わせ下さい。

担 当:遠隔運用課 中村(h.nakamura@doctor-net.co.jp

T E L028-657-8200

ホームページ入力フォーム:http://www.doctor-net.co.jp/contact/index.html

 

◇◆◇ ご 挨 拶 ◇◆◇

 

少しずつ寒くなってまいりましたが、皆様におかれましてはお変わりなくご活躍のことと存

じます。

先日、みずほの中央クリニックの10周年記念コンペに出席させていただき、まぐれにも

優勝させていただきました。あまりコンペなどに出たことのない、へたくそゴルファーの私とし

ては、新ペリア方式のようにビギナーでも楽しめるコンペは、ゴルフの楽しみ方の一つな

んだな…と感じた次第です。栃木県はゴルフ場には事欠きません。土日の宇都宮駅

では新幹線からゴルフバックを持った方がたくさん降りてきます。皆様も宇都宮にお越

しの際はぜひ当社にも、お立ち寄りください。

株式会社 ドクターネット

代表取締役 佐藤 俊彦

―――――――――――――――――――――――――

■1■ Topic ■■

―――――――――――――――――――――――――

■「RSNA2009でクラウドソリューション企業の出展が54社に」

    代表取締役 佐藤俊彦

 

今年もRSNA2009が間近に迫ってまいりました。最近話題の“クラウドコンピューティング”

medical image managementにどんな影響を与え、Post PACSがどの方向に行くのか

大変興味のあるところです。当社は、これまでの伝統的なPACSからenterprise-PACS

へ移行すると予想して開発を進めてきましたが、最近はenterprise-PACSというtermから

クラウドというGoogle用語にシフトしている感があります。従来のPACSは、米国でも

Radiology groupからいくつかの理由で相手にされなくなりました。それは下記のような点です。

 

続きは下記URLをご参照ください。

http://www.doctor-net.co.jp/contact/mail_back.html

 

―――――――――――――――――――――――――

■2■ Information ■■

―――――――――――――――――――――――――

■東京読影センター 読影風景

「東京読影センター」の開設に伴い、「東京読影センター」の利用方法及び読影

風景をご紹介致します。

常時読影サポートが可能な読影ブースを3カ所設け、「アミボイス」を利用した読

影も可能となっております。

当社の取り組みにご参画いただく先生方に、毎週月〜金曜日の9001800

の時間帯にてご利用いただきたいと思います。

 詳しくは下記担当までご連絡ください。

担 当:サービス・マーケティング部 遠隔運用課 中村(h.nakamura@doctor-net.co.jp

【読影風景】

  読影風景は下記URLよりご覧いただけます。

http://www.doctor-net.co.jp/pdf/dokueifuukei.jpg

 

■情報誌掲載情報

Medical IT 2009-2010 MOOK

「健診センターで必要とされるPACSシステム」

  「健診センターで必要とされるPACSシステム」と題して、健診専用のビューア・PACS

RISシステムについての論文を掲載させていただいております。是非、一度ご参照ください。

 

下記URLより紹介記事をご参照いただけます。

http://www.doctor-net.co.jp/company/syoukai.html

 

―――――――――――――――――――――――――

■3■ セミナー案内 ■■

―――――――――――――――――――――――――

■医療IT化の最新動向を踏まえた次世代電子カルテセミナー開催のお知らせ

診療所 または 開業予定の医師の方々を対象とした、弁当付、参加費無料、

電子カルテ体験コーナー付の講座。4名の講師を招き、医療のIT化を単なるブーム

や部分最適に終わらせないため、IT化の光と影の両面を知り、医療情報と上手につ

きあうための方策や、導入事例について概説する。

 

日 付 : 平成211129日(日)

時 間 : 12001600

場 所 : 東京ステーションコンファレンス

東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー6

【申込方法】

参加ご希望の方は、下記URLより申込書を出力いただき、ご氏名、会社名、

ご住所、お電話番号、FAX番号、メールアドレスをご明記の上、1125日まで

主催者側へFAXにてお申し込み下さい。

折返し、主催側より受講証(当日ご持参下さい)、会場地図をご本人様宛てに

お送り致します。

申込書はこちら

 http://www.doctor-net.co.jp/pdf/denshicalte.pdf

 

―――――――――――――――――――――――――

■4■ スタッフ募集 ■■

―――――――――――――――――――――――――

当社では業務拡大につき、スタッフを募集しております。

一緒に放射線科のネットワーク化を推進し、医療の質の向上と効率化を目指

しませんか?

 

〔営業〕40歳以下。医療業務経験者歓迎。

〔アプリケーションスペシャリスト〕放射線技師、若干名。

〔カスタマーサポート〕PCにご興味のある方・若干名。

〔開発〕35歳以下。VC++VC#、VBJAVA、.NETでのプログラム経験

3年以上。

勤務地:宇都宮市屋板町、首都圏、自宅勤務可。

担当:総務・人事課 三村(a.mimura@doctor-net.co.jp

ホームページ入力フォーム:http://www.doctor-net.co.jp/recruit/off_season.html

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■発行:(株)ドクターネット メールマガジン編集部

───────────────────────────────

アドレスの変更・配信停止、その他のお問い合わせについては

http://www.doctor-net.co.jp/contact/index.html

まで、お願い申し上げます。

───────────────────────────────

C)Copyright 2009 Doctor-NET Inc. All rights reserved.

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

DOCTOR-NET NEWS 4月号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.doctor-net.co.jp/ ━━

 ◇◆ ドクターネット メールマガジンサービス◆◇

━━ Doctor-Net Co., Ltd.  ━━━━━━━━━━ 2009. April ━━━━━━

本メールは、(株)ドクターネットが医療に関連する情報を皆様に無料で

ご提供しているものです。

This is Japanese radiology information mail magazine which is produced by Doctor-Net, Inc. at free of charge.

────────────────────────────────┐

◇◆目 次−Contents◆◇

 

ITEM 2009 ●● ドクターネットブースのみどころを紹介します! ●

 

[] Topic

・「中国出張レポート」ドクターネット・代表取締役 佐藤俊彦

[] Information

・情報誌掲載情報

JVA事例集の掲載

[] スタッフ募集

────────────────────────────────┘

 

┏━━● ITEM 2009 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

      ドクターネットブースの見所を紹介します!

┗━━━━━━━━━━━━━ 41719日 パシフィコ横浜━━━━━━┛

 

【弊社ブースNo. 308

 http://www.jira-net.or.jp/item2009/item_2009.html

 

■「ITEM 2009でお会いしましょう」(株)ドクターネット代表取締役 佐藤俊彦

1年は早いもので、もう放射線学会の総会の日程が近づいてまいりました。皆

様におかれましては、お元気でご活躍のことと思います。

さて、弊社もITEM 2009にブースを展示しておりますので、是非お立ち寄りい

ただければ幸いです。

 学会会期中は、私も全日程参加する予定ですので、遠隔読影で独立したい先生

やご参加ご希望の先生がいらっしゃれば是非ご連絡ください。

皆様とITEM 2009でお会いできることを楽しみにしております。

お問い合わせ先:社長室 本庄 h.honjo@doctor-net.co.jp 

 

■今回の見所

今年の弊社ブースでは、RISの開発に伴った『MS(検査予約管理システム)』や

新しいストリーミングビューアである『Stream view』を展示いたします。Flex view

システムに関しても、納入実績が増え、次期Versionに対応することで高精細モ

ニタの使用も複数画面の設定が可能となり、これまでの限界をほぼクリアできた

形になっております。地域連携や院内配信、遠隔読影のすべてに実績が出来まし

たので報告させていただきます。

 

■主な展示品

MS(検査予約管理システム)

画像センターや医療モールにも最適な検査予約管理システムとなっております。

各モダリティ別の時間指定予約はもちろん、緊急枠(時間未指定)対応や長時間

にわたる検査など検査項目によって時間枠数のコントロール(マスタ設定)が可

能です。予約 時間や予約日付の変更もマウスによるドラック&ドロップで簡単に

行うことが可能です。予約 票や予約一覧など、予約業務に関する帳票の出力も標

準機能としてマウントされています。部屋単位での予約枠設定も可能なので、手

術室の予約管理などにも利用できます。(簡易的な予約取得)

 

Stream view

今まで弊社簡易ビューア(Web版)にて実現できなかった機能が、今回のWeb

ストリーミングビューアでは実装されています。画像の拡大、移動や諧調などの

基本的な操作をマウスのみで行うことが可能であり、初めてビューアをご使用頂

く方にも簡単にお使いいただけるようにデザインされています。マルチモダリテ

ィに対応しており、CT、MR、DRなどに代表される静止画像のみならず、X

A、USの動画像(マルチフレーム)にも対応しています。読影専用ワークステ

ーション並みの高速表示でユーザーにストレスを感じさせません。動画像は表示

と同時に自動再生させることが可能です。

 

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

     ┣┣ 遠隔読影医のパートナーを募集! ┫┫

     ドクターネット・ラジオロジーグループに参加され、

     遠隔読影を行いたい放射線科専門医の先生方を大募集!

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

・独立開業で遠隔読影したい ・大学で遠隔読影したい

・自宅で遠隔読影したい女性医師 etc.

 

現在約100名の放射線専門医の先生方と提携し、月に約23,000件の

MR/CT/PET/MMG/DR/CRなどの遠隔読影を実施しております。

ホームページ(http://www.doctor-net.co.jp/)をご参照ください。

 

●対象とする放射線科医●

フルタイム、パートタイム等の勤務形態を自由に選択し、ご自身の専門領域を

生かしながら遠隔画像診断にご参加いただけます。

●業務内容●

インターネット回線を利用した遠隔画像診断

●応募方法●

下記まで電話かホームページ入力フォームよりお問い合わせ下さい。

担 当:サービス・マーケティング部 遠隔運用課 中村(h.nakamura@doctor-net.co.jp

T E L028-657-8200

ホームページ入力フォーム:http://www.doctor-net.co.jp/contact/index.html

 

―――――――――――――――――――――――――

■1■ Topic ■■

―――――――――――――――――――――――――

■「中国出張レポート」(株)ドクターネット代表取締役 佐藤俊彦

先週一週間、中国に行き、いろいろ情報を収集してきましたが、医療訴訟に関

して様々な問題が急増しており、放射線科医の読影に関しても例外ではないよう

です。

続きは下記URLをご参照ください。

http://www.doctor-net.co.jp/contact/mailback_pdf/mail_back0904.pdf

 

―――――――――――――――――――――――――

■2■ Information ■■

―――――――――――――――――――――――――

■情報誌掲載情報

『映像情報 Medical』(2009.4 Vol.41 No.4

 「特集2 救命救急の画像診断 救急で利用する遠隔画像診断」

が掲載されました。

下記URLよりご参照いただけます。

http://www.doctor-net.co.jp/company/pdf/syoukai_01.pdf

 

JVA事例集の掲載

昨年弊社は、創業・ベンチャー国民フォーラムが主催する「Japan Venture Awards

 2008」において「経済産業大臣表彰」に選ばれました。受賞者を対象としました

取材があり、その内容が、下記「創業・ベンチャー国民フォーラム」のホームペ

ージに掲載いただいております。

http://j-venture.smrj.go.jp/column/pdf/JVA_jirei_doctornet_090313.pdf

 

―――――――――――――――――――――――――

■3■ スタッフ募集 ■■

―――――――――――――――――――――――――

■ ドクターネット人材募集!

ドクターネットでは業務拡大につき、スタッフを募集しております。

一緒に放射線科のネットワーク化を推進し、医療の質の向上と効率化を目指しません

か?

 

〔営業〕40歳以下。医療業務経験者歓迎。

〔アプリケーションスペシャリスト〕放射線技師、若干名。

〔カスタマーサポート〕PCにご興味のある方・若干名。

〔開発〕35歳以下。VC++VC#、VBJAVA、.NETでのプログラム経験3年以上。

Webデザイナー〕医療マーケティング経験者。

勤務地:宇都宮市屋板町。首都圏。自宅勤務可。

  当:経営管理部 総務・人事課 三村(a.mimura@doctor-net.co.jp

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■発行:(株)ドクターネット メールマガジン編集部

───────────────────────────────

アドレスの変更・配信停止、その他のお問い合わせについては

http://www.doctor-net.co.jp/contact/index.html

まで、お願い申し上げます。

───────────────────────────────

C)Copyright 2009 Doctor-Net, Inc. All rights reserved.

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

太陽光発電と観測天文学の融合〜Solar New Deal〜」シンポジウム開催のお知らせ

さて、IRI藤原洋 様より以下の情報が入りました。「デジタル情報革命から環境エネルギー革命へ」とここのところ環境・エネルギーへ力点が置かれる氏の活動の一部と捉えご紹介しておきます。

以下

**********

 

東京大学主催のSolar-TAOプロジェクト発足記念シンポジウム

「太陽光発電と観測天文学の融合〜Solar New Deal〜」のご案内です。

 

次世代の太陽光発電および超電導送電の研究動向、太陽光発電と観測天文学、

温暖化ガス測定の融合等について情報交換を行うことを目的にシンポジウムを

開催致します。多数の方のご参加をお待ちしています。

 

尚、特に申込は必要なく、自由参加となっておりますのでご興味のある方は

ぜひご参加ください。

 

            株式会社インターネット総合研究所  代表取締役所長

            株式会社ナノオプトニクス・エナジー 代表取締役社長

                                                                                                    藤原洋

<シンポジウム詳細>

http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/SolarTAO/symposium.html

 

日時:  2009417日(金)14:00

会場:  東京大学本郷キャンパス浅野地区 武田先端知ビル 武田ホール

    http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_16_j.html

受付:  先着300名、事前受付なし、入場無料

主催:  東京大学

後援:  日本経済新聞社

 

プログラム:   

■シンポジウム 14:0017:25

14:0014:05 開会の辞 松本洋一郎 (東京大学副学長)

14:0514:20 来賓挨拶 磯田文雄 (文部科学省研究振興局長)

              藤原 洋 (株式会社ナノオプトニクス・エナジー代表)

 

14:20 講演

               下山淳一 (東京大学大学院工学系研究科 准教授)

               吉井譲 (東京大学大学院理学系研究科 教授)

               中島映至 (東京大学気候研究センター 教授)

               鯉沼秀臣 (東京大学新領域科学研究科 客員教授)

               北澤宏一 (独立行政法人 科学技術振興機構 理事長)

まとめ          平尾公彦 (独立行政法人 理化学研究所 特任顧問)

 

15:4016:00    休憩   

 

16:0017:20    パネルディスカッション   

                藤原洋、吉井 譲、今須 良一(気候研究センター准教授)

                鯉沼秀臣、下山 淳一、山口 作太郎(中部大学工学系教授)

                黒川卓(日本経済新聞記者)

 

17:2017:25    閉会の辞 山形 俊男 (東京大学大学院理学系研究科長)

 

■懇親会 17:3019:00

 

お問い合わせ:SolarTAO 事務局 SolarTAO-office@ioa.s.u-tokyo.ac.jp

ドクターネットメールマガジン3月

 ◇◆ ドクターネット メールマガジンサービス◆◇

━━ Doctor-Net Co., Ltd. ━━━━━━━━━━━2009. March━━━━━━

本メールは、(株)ドクターネットが医療に関連する情報を皆様に無料で

ご提供しているものです。

This is Japanese radiology information mail magazine which is produced by Doctor-Net, Inc. at free of charge.

────────────────────────────────┐

◇◆目 次−Contents◆◇

「大分県医師会学術講演会“臨床医のための

総合画像診断セミナー:3T−MRIを臨床で使いこなす”に参加」

ドクターネット・代表取締役 佐藤俊彦

[] Information

2009国際医用画像総合展情報

・情報誌掲載情報

・株式会社フリール 1/日からCT車レンタルサービス開始【ご案内】

[] IT Information

[] スタッフ募集

────────────────────────────────┘

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

           ┣┣ 遠隔読影医のパートナーを募集! ┫┫

   ドクターネット・ラジオロジーグループに参加され、遠隔読影を行いたい

               放射線科専門医の先生方を大募集!

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

・独立開業で遠隔読影したい ・大学で遠隔読影したい

・自宅で遠隔読影したい女性医師 etc.

 

現在約100名の放射線専門医の先生方と提携し、月に約23,000件の

MR/CT/PET/MMG/DR/CRなどの遠隔読影を実施しております。

ホームページ(http://www.doctor-net.co.jp/)をご参照ください。

 

●対象とする放射線科医=フルタイム、パートタイム等の勤務形態を自由に選択し、

ご自身の専門領域を生かしながら遠隔画像診断にご参加いただけます。

●業務内容=インターネット回線を利用した遠隔画像診断

 

※応募方法:下記まで電話かホームページ入力フォームよりお問い合わせ下さい。

TEL028-657-8200

担当:中村 英人

h.nakamura@doctor-net.co.jp

 

┏ ◆  ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  大分県医師会学術講演会“臨床医のための

総合画像診断セミナー:3T−MRIを臨床で使いこなす”に参加

┗━━━━━━━━━━━━━━  ドクターネット・代表取締役 佐藤俊彦━━━┛

 

先週の水曜日(2009.3.4)大分市で、大分先端画像診断センター(友成健一郎院長)主

催の臨床医のための総合画像診断セミナーが開かれ、今回は“3T−MRIを臨床でとこ

とん使いこなす”というテーマの講演会が実施されました。

続きは下記URLをご参照ください。

http://www.doctor-net.co.jp/contact/mail_back.html

 

―――――――――――――――――――――――――

■1■ Information ■■

―――――――――――――――――――――――――

2009国際医用画像総合展情報

今年の国際医用画像総合展は、417日〜19日の3日間、パシフィコ横浜

(展示ホールABCD)にて開催されます。もちろん、当社も出展いたします。

当社の小間番号は308です。ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。

次号のメールマガジンにて、今回の展示製品をご紹介いたします。

 

2009国際医用画像総合展の会場案内は下記のHPより。

http://www.jira-net.or.jp/item2009/item_2009.html

 

■情報誌掲載情報

IT VISION』(2009.Vol.17

「地域支援病院での遠隔・PACS運用」

  医療法人明浩会 西大宮病院に導入させていただいた「ドクターPACS」「Flex view」の事

例が掲載されました。

 

下記URLより導入事例にてご参照いただけます。

http://www.doctor-net.co.jp/jirei/index.html

 

■株式会社フリール 1件/日からCT車レンタルサービス開始【ご案内】

 「1日1件からのサービスを」・「1件から黒字にできないか」等のお客様の声にお応えし、CT

車、MRI車、PET車等の病院向け医療モバイルサービスを展開する株式会社フリールより新

レンタルサービスが開始されました。

 

 詳しい内容・お問合せ先については下記URLをご参照ください。

http://www.doctor-net.co.jp/pdf/ctcar.pdf

―――――――――――――――――――――――――

■2■IT Information■■

―――――――――――――――――――――――――

[マンモグラフィ専用ビューア/レポートシステム登場]

 

診断現場から生まれた機能を多数搭載した形でマンモグラフィ専用ビューアの販売/導入

を開始いたしております。

マンモグラフィの読影業務を強力にサポートし、モニター診断による利点を最大限に生か

しマンモグラフィレポート作成を可能にいたします。

マンモグラフィのレポートに関しましても、操作性に特化したレイアウトで構成、マンモグラ

フィガイドラインに沿った形での所見入力が可能となっております。

ユーザー様のご要望を反映させた形でレポートレイアウトを決定、調整いたします。

 

※マンモグラフィ専用ビューアは、ジェイマックシステム社のOEM提供となります。

 

《主な機能:ビューア》

・ホイールマウス対応の読影レイアウト切り替え

・読影環境に最適な画面設定が可能

・追加読影シリーズの切り替え表示

・使いやすい拡大鏡機能

・石灰化強調フィルタ機能

・マスキング処理

・自動位置合わせ機能

 

《主な機能:レポート》

・ダブルチェック機能

・シェーマを使った所見入力(自動部位セット 等)

・過去検査レポートとの比較表示

・連続読影対応(自動所見作成機能)

・定型コメント対応

・技師所見対応

・依頼情報表示(オーダ、伝票Scanデータなど)

・レポートデータ出力機能(XML CSV等) ※オプション

 

―――――――――――――――――――――――――

★3★★ Let’s join us!★

―――――――――――――――――――――――――

■ ドクターネット人材募集!

ドクターネットでは業務拡大につき、スタッフを募集しております。

一緒に放射線科のネットワーク化を推進し、医療の質の向上と効率化を目指しませんか?

 

〔営業〕40歳以下。医療業務経験者歓迎。

〔アプリケーションスペシャリスト〕放射線技師、若干名。

〔カスタマーサポート〕PCにご興味のある方・若干名。

〔開発〕35歳以下。VC++VC#、VBJAVA、.NETでのプログラム経験3年以上。

Webデザイナー〕医療マーケティング経験者。

勤務地:宇都宮市屋板町。首都圏。自宅勤務可。

担当:三村 晃(a.mimura@doctor-net.co.jp

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■発行:(株)ドクターネット メールマガジン編集部

───────────────────────────────

オミックス医療研究会

平成21年3月吉日

 

皆 様

 

           オミックス医療研究会           

  「国際トランスレーショナルインフォマティクスシンポジウム」 

       http://www.omics.jp/event/2008/omix/       

 

                    オミックス医療研究会会長

                            田中 博

 

拝啓 時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。

 

オミックス医療研究会が主催いたします、標記シンポジウムを3月24日、

25日の2日間品川プリンスホテルで開催致します。

 

今回のシンポジウムは、第2回目の国際シンポジウムとして、特にトラ

ンスレーショナル研究・インフォマティクスをテーマとしておりHarvard

Medical SchoolDundee大学等から先生をお招きし、ご講演頂きます。

 

3月17日、18日に開催されます、創薬PGxPharmacogenomics

Symposium(http://www.omics.jp/event/2008/pgx/)と併せて、

是非ご参加下さい。

 

                              敬具

 

               記

 

■開催概要

 名 称 :国際トランスレーショナルインフォマティクスシンポジウム

      International Symposium of Translational Informatics

 日 時 :2009324() 10:0017:30

      2009325() 10:0017:30

 会 場 :品川プリンスホテル メインタワー 32階 函館

 参加費 :学生及び会員無料(事前登録)

     :非会員 3,000円(事前登録)

     :非会員 4,000円(当日参加)

 主 催 :東京医科歯科大学大学院生命情報科学教育部

      東京医科歯科大学情報医科学センター

      オミックス医療研究会

 共 催 :国際化加速プログラム(国際共同・連携支援(総合戦略型))

      「異分野融合型疾患生命科学教育の国際連携」

 参加申込:オミックス医療研究会HPより事前登録受け付け中。

      http://www.omics.jp/event/2008/omix/

 

■プログラム(予定)

324日(火)

  10:00 12:00 セッション1「オミックス医療へのイノベーション」

    田中 博 氏 東京医科歯科大学

    菅野 純夫 氏 東京大学

    倉田 健児 氏 経済産業省

  12:00 13:30 昼食

  13:30 15:10 セッション2「世界のトランスレーショナル研究の展望?」

    北野 宏昭 氏 システム・バイオロジー研究機構

    Peter J. Tonellato 氏 Harvard Medical School

  15:10 15:30 休憩

  15:30 17:30 セッション2「世界のトランスレーショナル研究の展望?」

    C Roland Wolf 氏 University of Dundee

    Yi-xue Li 氏(予定) Shanghai Center for Bioinformation Technology

 

325日(水)

  10:00 12:00 セッション3「ゲノム医科学とTranslational Informatics

    Isaac S. Kohane 氏 Harvard Medical School

    水島 洋 氏 東京医科歯科大学

    小田 夏奈江 氏 東京医科歯科大学

  12:00 13:00 昼食

  13:00 14:30 セッション4「トランスレーショナル研究の最前線?」

    大内 香 氏 中外製薬株式会社

    棗田 豊 氏 横浜市立大学

    今西 武 氏 大阪大学 / 株式会社BNA

  14:30 14:45 休憩

  14:45 15:45 セッション4「トランスレーショナル研究の最前線?」

    宮田 満 氏 日経BP社

    川上 浩司 氏 京都大学

  15:50 17:20 パネル討論「トランスレーショナル研究のグローバル戦略」

    司会:宮田 満 氏 日経BP社

    パネリスト(五十音順):

     今西 武 氏 大阪大学 / 株式会社BNA

     大内 香 氏 中外製薬株式会社

     川上 浩司 氏 京都大学

     棗田 豊 氏 横浜市立大学

  17:20 17:30 閉会挨拶

 

【事務局】

  オミックス医療研究会 事務局

  所在地: 〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45

      東京医科歯科大学 情報医科学センター内

  TEL  : 03-5803-5144

  FAX  : 03-5803-0251

  E-mailinfo@omics.jp

  URL  : http://www.omics.jp/

 

                              以上

科研費セミナー

科研費セミナーの企画              石田晴久

 

セミナー: モバイル教育の技術的基盤

 

   「どこでも、いつでも、マイペースで」勉強ができるというのが、教育のひとつの

   理想像ですが、それが、IT技術の発展で可能になりつつあります。本セミナーでは、

   eラーニングの最先端であるモバイル教育に着目し、その基礎となる最新技術を紹介

   します。具体的には、サイバー大学での実践と将来計画や学会動向、インターネット

   経由で、エリア限定のワンセグ放送を可能にするSpotcast、最近の携帯電話で注目

   されるオープンなOS:Android、さらにはモバイル教育のプラットフォームになりつつ

   あるフリーソフト:netCommonsMoodleをとりあげ、専門家による解説を行います。

   ふるってご参加下さい。参加費は無料ですが、事前登録は必要ですので、下記により、

   登録をお願いします。なお、実演もいたしますので、ワンセグ対応の携帯電話機

   をお持ちの方は、ご持参下さい。

 

  日時: 2009年1月30日 午後1時30分〜5時

  場所: 富士通セミナールーム(浜松町)

  主催: サイバー大学 

  協力: 富士通(株)、(株)アスキー・メディアワークウス

  参加費: 無料(ただし事前登録をお願いします)

  参加人数: 先着100名(一般の方々)

 

 プログラム

 

  1.モバイル教育の現状と動向  サイバー大学IT総合学部 

                   石田晴久、久保田達也、勝真一郎

  2.エリア限定ワンセグ放送ツール  富士通

  3.携帯電話のためのオープンOS   日本Androidの会

  4.モバイル教育のプラットホームとしてのnetCommonsMoodle

             ラウンドテーブルコム 柳沢富夫

 

 申し込み先・問い合わせ先

  メール: mobile-edu-seminar@cyber-u.ac.jp